仕事から帰った後のご飯作りがしんどい……
共働きでご飯作りがしんどい…。そんな風に感じていませんか?
仕事に家事に育児に、毎日が忙しくて料理する時間がない。
献立を考えるのも、食材を買いに行くのも、ご飯を作るのも、全部が面倒!!
私も実家は遠方で夫は激務、共働きフルタイムワーママで毎日限界だったのでよくわかります。
でも、ご飯作りの負担は工夫次第で減らせます。時短テクニックや家族との協力、宅配食の活用など、いろいろな方法があります。
そして、妻はママは「こうじゃないといけない」の思い込みを手放すして自分を責めないこと。
ただ、結論としては、誰にも頼れないママの精神が一番楽になるのは、どうしてもしんどい時に
「レンジで温めるだけで食べられる食事のストックがあること」だと思います。
そしてそれが、ママが罪悪感を感じない「健康的な食事で家族に喜ばれるもの」であることかなと。
色々工夫した結果、私が使って本当に楽になったサービスは「シェフの無添つくりおき」でした。
実際に利用している私の実食レビューはコチラ
でもやっぱりサービスに頼らず自分で頑張りたい!という方のために、この記事では、共働きでご飯作りがしんどい方に管理栄養士歴15年の私が、家族の健康を守りながらできる解決策を提案します。
共働きのご飯作りが楽になる私のおすすめ方法
では、ぜひ取り入れてほしい日々のご飯作りが楽になる、私のおすすめの方法を紹介します。
ご飯作りがしんどいけど楽になる私のおすすめ方法は下記のとおりです。
① 時短テクニックの活用
② シンプルな献立作り
③ 休日の作り置き
④ 子ども向け献立の導入
⑤ 自動調理鍋の活用
⑥ 宅配ミールキットの活用
⑦ 宅食の導入
それぞれ解説しますね。
①時短テクニックの活用
共働きのご飯作りが楽になる私のおすすめの方法の1つ目は、「時短テクニックの活用」です。
・野菜は下処理を済ませておく
⇒玉ねぎはフードプロセッサーでみじん切りにして冷凍
⇒人参はスライサーで千切りにして一部を冷蔵庫、使いきれない分は冷凍
⇒ブロッコリーは小房に分けておく、など
自分でミールキットを作る要領で買い物後にまとめてやっておくと、下ごしらえの時間を大幅に短縮できるので、仕事後の調理が楽になります。
ストレスなく切れる私の愛用スライサーです。
人参をまとめて千切りしておくと炒め物や和え物などすぐに使えておすすめです。
野菜の下処理の手間を省きたい人は、カット済み野菜や冷凍野菜を使うのもおすすめです。
愛用している冷凍野菜!国産で、冷凍野菜とは思えないおいしさでこればっかり買っています。
②シンプルな献立で一汁一菜
共働きのご飯作りが楽になる私のおすすめの方法の2つ目は、「シンプルな献立で一汁一菜」です。
おすすめの主菜は短時間煮るだけで作れる「牛丼」「親子丼」「麻婆豆腐」などです。めんつゆや素を使えば簡単に作れておすすめです。
品数を最低限にし、主菜と副菜だけの一汁一菜メニューを考えてみましょう。主菜は肉や魚料理、副菜は野菜炒めやサラダ、具沢山汁物など、バランスを考えつつ簡素化しましょう。
また、火を使わずに作れるメニューを取り入れるのも良いでしょう。サラダや冷奴など、切って盛りつけるだけの料理なら手間が省けます。
凝った料理は週末や休日に作り、平日は栄養バランスをかんがえつつシンプルな献立を心がけましょう。
健康のためには「主食(ご飯)」と「たんぱく質のおかず」と「野菜のおかず(具沢山汁物でもOK)」の3つはそろえるようにしましょう。
③休日の作り置き
共働きのご飯作りが楽になる私のおすすめの方法の3つ目は、「休日の作り置き」です。
作り置きに適しているのは、煮物や炒め物、揚げ物など、加熱調理したものです。冷蔵庫や冷凍庫で保存でき、電子レンジで簡単に温められます。
例えば、カレーやシチュー、肉じゃがなどの煮込み料理は作り置きに最適です。一度に大量に作っても、日持ちがするので安心です。
また、ハンバーグやコロッケ、唐揚げなどの揚げ物も作り置きできます。冷凍保存しておけば、必要な分だけ取り出して温められるので便利です。
ただ、休日はやっぱり休みたい!家族の時間が欲しい、という方には家事代行より気楽に使える作り置きを宅配してくれるサービスがおすすめです。
\今だけ送料無料!初回限定33%OFF /
お試しに1回だけの注文もOK
一度に大量に野菜をコンソメで煮込んで、ポトフ風⇒トマト煮⇒カレーなど味を変えていくのもおすすめ!
④子ども向け献立の導入
共働きのご飯作りが楽になる私のおすすめの方法の4つ目は、「子ども向け献立の導入」です。
子育て中の共働き夫婦は、大人も子どもも一緒に食べられる献立を考えるのは一苦労ですよね。
そこで、子どもが食べやすいメニューを定番化するのがおすすめです。
ハンバーグやカレー、パスタ、鍋など、子どもに人気の料理を中心に献立を組みましょう。
大人も一緒に食べられるメニューなら、料理の手間が省けます。ただし、子ども向けのメニューは大人には高脂質高カロリーすぎることも。
子どもの好みに合わせつつ、栄養バランスを考えることが大切です。
また、子ども向けの栄養バランスが考えられた宅食や、冷凍食品や市販の料理キットを活用するのもおすすめです。
【子どもお墨付き】冷凍幼児食mogumo 栄養満点で安全な離乳食・幼児食【ファーストスプーン】⑤自動調理鍋の活用
共働きのご飯作りが楽になる私のおすすめの方法の5つ目は、「自動調理鍋の活用」です。
自動調理鍋は、ホットクックやクックフォーミーなどの商品名で知られています。食材を入れてボタンを押すだけで、自動で調理してくれる優れものです。
自動調理鍋なら、煮る・炒める・蒸すなど、様々な調理が可能です。しかも、火加減や調理時間の調整は不要。レシピ通りに材料を入れれば、あとは任せっきりです。
また、タイマー機能付きなので、帰宅時間に合わせて調理を始められます。お家に着いたら、温かい料理が出来上がっているなんて素敵ですよね。
自動調理鍋を使えば、料理の手間を大幅に減らせます。最近はホットクックよりも価格の安い電気圧力鍋も出ています。忙しい共働き夫婦にこそ、おすすめのアイテムです。
使いこなせるかわからないのに高いものを買うのは心配、という方はこんなサブスクもあります。
⑥宅配ミールキットの活用
共働きのご飯作りが楽になる私のおすすめの方法の6つ目は、「宅配ミールキットの活用」です。
宅配ミールキットは、料理に必要な食材がセットになって届くサービスです。
レシピ付きで、必要な分量の食材が揃っているので、買い物の手間が省けます。下ごしらえも済んでいるので、調理の時間も短縮できるのです。
ミールキットのメニューは豊富で、栄養バランスも考慮されています。和食や洋食、エスニック料理など、バラエティに富んだ内容で飽きずに利用できます。
【栄養士の献立】ヨシケイお試しキャンペーン実施中! 【kit Oisix】20分で2品作れます♪⑦宅食の導入
共働きのご飯作りが楽になる私のおすすめ方法の7つ目は、「宅食の導入」です。
宅食とは、栄養バランスの取れた食事が自宅に届くサービスのことです。献立作りや食材の買い出し、調理の手間が全て省けるので、共働き夫婦の強い味方となります。
忙しい中、家族の好みや健康を考えながらの食事作りは本当に負担ですよね。
共働きで忙しい毎日を送る中で、ご飯作りの負担を減らしたい方には、自分に合ったサービスを見つけて、賢く活用してみてはいかがでしょうか。
今はどの宅食サービスも、初回お試しした後は簡単にスキップや休会することができるようになっています。私は毎週利用ではなく、仕事の忙しさや家族の予定に合わせて頼んだりスキップしたりして使っています。
子育て家庭に特におすすめなのは、冷蔵でおかずが届くタイプが一番使いやすいと思います。
作り置きしてあるおかずが冷蔵庫に入っていて、週に数日食事作りをしなくて良い日があるのは、自分がしんどい時や、仕事の後に子どもの習い事や病院受診があるときなど、本当に助かりますよ!
今日はご飯作らなくていい!って最高ですよ!
共働きでご飯作りがしんどい原因とは?
共働きでご飯作りがしんどい原因を解説します。
共働きでご飯作りがしんどい原因は下記のとおりです。
① 仕事の疲労
② 料理の時間不足
③ 献立を考える負担
④ 食材調達の手間
⑤ 買い物する気力の低下
⑥ 子育てとの両立ストレス
⑦ 夫婦間の負担の偏り
それぞれ解説しますね。
仕事の疲労
共働きでご飯作りがしんどい原因の1つ目は、「仕事の疲労」です。
共働き夫婦は、仕事で1日の大半を費やしています。会社での業務や人間関係、通勤などで体力も気力も消耗しがちです。
そんな状態で帰宅後、キッチンに立つのは大変ですよね。心身ともに疲れ切っている中で料理をするのは、かなりのエネルギーを要します。
厚生労働省の調査では、共働き世帯の約6割が「仕事と家庭の両立に悩んでいる」と回答しています。仕事の疲労がご飯作りの重荷となっているのは間違いありません。
適度な休息を取りながら、家事を分担するなどの工夫が必要だと言えるでしょう。
帰って座るヒマもなく料理してるよね……みんな頑張ってる!!
料理の時間不足
共働きでご飯作りがしんどい原因の2つ目は、「料理の時間不足」です。
共働き夫婦は、平日の多くを職場で過ごします。帰宅が遅くなることも珍しくありません。
限られた時間の中で、料理をするのは至難の業ですよね。下ごしらえや調理、盛り付けなど、一連の作業に十分な時間が取れないのです。
総務省の社会生活基本調査によると、共働き夫婦の平均的な家事時間は1日約2時間。その多くを料理が占めています。
時間不足を解消するには、週末にまとめて作り置きをしたり、時短レシピを活用したりするのが有効です。
きりがいいところまで仕事を終わらせたい!でも帰ってからのことを思うと時間がギリギリ……との格闘
献立を考える負担
共働きでご飯作りがしんどい原因の3つ目は、「献立を考える負担」です。
毎日の献立を考えるのは、なかなか骨の折れる作業ですよね。栄養バランスを考慮しつつ、家族の好みにも配慮しなければなりません。
ネット検索やレシピ本を参考にするにしても、時間と手間がかかります。特に共働きの場合、献立を考える余裕すら持てないことが多いのです。
献立を簡素化したり、海軍の金曜日はカレーライス!のようにメニューを固定したりするのも一案です。
夕方になると頭に浮かぶ「今日の夕食何にしよう……」
食材調達の手間
共働きでご飯作りがしんどい原因の4つ目は、「食材調達の手間」です。
共働き夫婦にとって、買い物に割ける時間は限られています。仕事帰りに立ち寄るにしても、レジに並ぶ時間すら惜しいですよね。
おすすめは週一のまとめ買いですが、今はネットスーパーを利用するのも良いでしょう。
ネットスーパーの利用が増えているのは、こうした背景があるからでしょう。日本フランチャイズチェーン協会の調査では、共働き世帯の4割以上がネット注文を利用しています。
宅配サービスを上手に活用すれば、買い物の手間を大幅に省けます。計画的に注文することで、食材調達のストレスを解消しましょう。
ネットスーパーだと無駄遣いが減らせて実は節約できる!
子どものために有機・低農薬野菜や無添加食品等の安心でおいしい食材を宅配してくれるサービスもおすすめです。
あなたのライフスタイルに合った使い方が出来る!らでぃっしゅぼーやの食材宅配 出資金・手数料まるっと無料の3週間【おためし宅配】買い物する気力の低下
共働きでご飯作りがしんどい原因の5つ目は、「買い物する気力の低下」です。
仕事で疲れ切った状態では、買い物に行く元気が出ないこともあるでしょう。スーパーの人混みに揉まれるのも、正直嫌ですよね。さらに横に迎えに行った子どもがいたらなおさら無理!!
買い物へ行く気力が湧かない時は、家にある食材で簡単に作れるメニューを選ぶのがおすすめです。缶詰やレトルト食品、冷凍食品などを上手に活用しましょう。
また、ストックしておける食材を日頃から買っておくのも良い方法です。いざという時に、すぐに料理ができる環境を整えておくことが大切です。
まとめ買い冷凍用にサブ冷凍庫もおすすめですよ。今は省スペースタイプがあるのでおける場所がある方は検討してみるのもいいかもしれません。おすすめは管理しやすい前開きタイプです。
共働き家庭の冷凍庫は基本パンパンなのでサブ冷凍庫は大活躍間違いなし!
子育てとの両立ストレス
共働きでご飯作りがしんどい原因の6つ目は、「子育てとの両立ストレス」です。
共働き夫婦は、仕事だけでなく育児も担っています。特に小さな子どもがいる場合、ご飯作りと同時進行で面倒を見なければなりません。
料理に集中できない上に、泣き声や要求に応えなければならず、ストレスが溜まる一方です。
内閣府の調査では、6歳未満の子どもを持つ共働き世帯の約7割が「育児と仕事の両立に悩んでいる」と回答しています。
子育てとの両立を図るには、家族の協力が不可欠です。できることから分担し、助け合う体制を整えることが重要です。
また、この時期はそういう時期だと割り切って家事代行サービスや宅配食を利用するのも一つの選択肢です。利用可能な制度やサービスを上手に活用しましょう。
子どもが小さいうちだけ!と割り切って便利サービス導入がおすすめ。
夫婦間の負担の偏り
共働きでご飯作りがしんどい原因の7つ目は、「夫婦間の負担の偏り」です。
共働きといっても、家事の分担が平等とは限りません。特に料理は、女性の担当という意識が根強いのが現状です。
内閣府の男女共同参画白書によると、共働き世帯の家事時間は女性が1日約3時間、男性が約1時間。料理に関しても、女性の負担が大きいことが分かります。
偏った家事分担では、特定の人にしんどさが集中してしまいます。夫婦でしっかり話し合い、それぞれができることを見つけ出すことが大切です。
料理が苦手な人は、買い物や後片付けを担当するなど、別の形で貢献できるはずです。お互いを思いやり、助け合える関係性を築きましょう。
偏った家事分担は喧嘩のもと!どうしても仕事で協力できない場合は便利家電やサービスの導入で助けてもらいましょう。
共働きでご飯作りがしんどい!限界!と感じたら
毎日は難しいけれど、もう限界!!というときの最終手段を紹介します。
共働きでご飯作りがしんどくて限界と感じたら、下記の方法を試してみましょう。
① お惣菜・冷凍食品の利用
② 外食・デリバリーの活用
③ 料理しない日を作る
④ 完璧主義から脱却する
それぞれ解説しますね。
①お惣菜・冷凍食品の利用
共働きでご飯作りがしんどいと感じたら、「お惣菜・冷凍食品」を利用してみましょう。
スーパーのお惣菜コーナーには、様々な料理が並んでいます。和食や洋食、中華など、バラエティ豊かなメニューが揃っているので、好みのものを選べます。
また、冷凍食品も充実しています。カレーや煮物、グラタンなど、電子レンジで温めるだけで食べられるものが多数あります。
ただし、お惣菜や冷凍食品は、脂質や塩分が多めな傾向にあります。
毎日の利用は控え、揚げ物など油を多く使用した料理は週に1~2回までなど、バランスを考えて取り入れることが大切です。
上手にお惣菜や冷凍食品を利用して、料理の負担を減らしましょう。
②外食・デリバリーの活用
共働きでご飯作りがしんどいと感じたら、「外食・デリバリー」を活用してみましょう。
外食なら、料理の手間が一切かかりません。レストランや食堂で、好みのメニューを注文するだけです。
また、デリバリーサービスを利用するのもおすすめです。ピザやハンバーガー、弁当など、様々な料理を自宅に届けてもらえます。
外食やデリバリーなら、料理の準備や片付けも不要です。
ただし、高脂質や高塩分・野菜不足になりやすいので、栄養バランスを考えると週1程度までの利用がおすすめです。
外食やデリバリーを上手に利用して、料理の負担を減らしましょう。
③料理しない日を作る
共働きでご飯作りがしんどいと感じたら、「料理しない日」を設けてみましょう。
毎日料理をするのは、肉体的にも精神的にも大変です。たまには料理から離れる期間を作ることが大切です。
例えば、週に1日は料理をしない日を設けるのもおすすめです。その日は、外食やデリバリー、お惣菜などを利用しましょう。
また、宅食サービスを導入して冷凍弁当などをストックすることである程度の期間、料理から解放される時間を作るのです。
料理の休止期間を設けることで、心身ともにリフレッシュできます。また、いざというときに冷蔵庫や冷凍庫に家族に出せる食事があると、気持ちに余裕ができますよ。
無理せず、自分のペースで料理と向き合うことが大切です。料理の休止期間を上手に活用しましょう。
主婦の休みの日って意識しないと作れませんよね。無理しすぎ注意です。
販売実績累計50万食!国産野菜100%の手作りおかずを中心に、ご自宅に居ながら全国のご当地グルメ・専門店の味を1品から楽しめる食のセレクトショップです。
④完璧主義を手放す
共働きでご飯作りがしんどいと感じたら、「完璧主義を手放す」ことが大切です。
毎日何品も料理を作ろうと思うと、プレッシャーになりますよね。品数は多くなればなるほどカロリーも塩分も増えていくので、たんぱく質がメインのおかず1品に野菜のおかずがもう1品あればじゅうぶんです。
ご飯作りは、完璧である必要はありません。大切なのは、最低限の栄養バランスを考えることと、家族団らんの時間を楽しむこと。
完璧主義から脱却することで、料理に対する重圧から解放されます。気負わず、自分のペースでご飯を作ることが大切です。
時には手抜きをしたり、失敗を恐れずに新しいレシピに挑戦したりしてみましょう。料理を楽しむ気持ちが何より大切なのです。
完璧主義を手放して、気楽にご飯作りに向き合いましょう。
まとめ|共働きでご飯作りがしんどい時は便利なものはすべて使おう
共働きでご飯作りがしんどいと感じている方は多いですが、工夫次第で負担を減らすことはできます。
生活に取り入れられそうなアイデアは見つかったでしょうか?
工夫するだけではしんどいなと思った時は、限界になる前に便利なサービスを使ってみましょう。
洗濯は洗濯乾燥機、掃除はお掃除ロボット、食器洗いは食洗機、の次は料理は宅食へかもしれません。
手軽に栄養バランスの取れた食事が食べられる宅配食は、共働き世帯の強い味方です。シェフの無添つくりおきや旬をすぐに(旬すぐ)など、子どもと一緒に食べやすいサービスもあるので、ライフスタイルに合ったものを選ぶことができるでしょう。
ご飯作りに追われる毎日から卒業して、もっと家族との時間を大切にしたい方は、ぜひ宅配食を検討してみてはいかがでしょうか。